ひだまりスケッチ×365第9話「8月5日 ナツヤスメナーイ」「12月3日 裏新宿の女 partⅡ」感想
- 2008/08/29
- 12:54
Aパートは吉野屋回ですね、分かります。
朝10時まで寝てるとかどこのグータラだよ。いや人のこといえませんけど、今日の起床時間がそんなもんですしw
寝る前にドラクエをやっていたようです。復活の呪文「ナツヤスメナーイ」
というわけで昨日の夕飯が鮭で掛け軸も鮭だったことに親近感を抱きつつ感想書きます。
校長から仕事やれといわれているのに必死で逃げる吉野屋センセ。
先に仕事片付けてから書中見舞い書けば良いのに…
あんなに背景頑張る時間があるなら余裕で出来ると思うのは自分だけですか?
まあ人間はイヤな仕事は後回しにすることはよくある話ですからね。
しかし校長も大変だなぁ…一歩間違えれば変態の領域に突っ込むことも覚悟であんなに追い掛け回してw
最後は一緒に花火で丸く収まりましたけど、なんだかんだで校長は先生のことを高く評価しているんですね。
まあ遅刻と事務仕事と性格云々とか欠点は多々ありますが。
…というよりやまぶき高校を追い出されたら働けるところないでしょww
Bパートは「裏新宿の女」の上映会に行くお話。
アニメの誇張表現なのにこのシーンでどういうエフェクト処理をしているのかに目が言ってしまう自分はひねくれているでしょうか。
映像屋さんとしては気になるのですよね…まあ切り抜き処理した後にセピアやモノクロ処理かけたか、上手い具合に色調処理でもしたのでしょうね。
上映会をみたゆのご一行は創作意欲を掻き立てられたようで。
ヒロさんは料理に気合を入れ、沙英は小説、宮子は物理の教科書にパラパラマンガ、ゆのはなりやら書いていたようですが…
ヒロさんの料理美味しいそうだなぁ…一度食べてみたいわ。
夕食後、沙英の元になんとファンレターが。
差出人、多分夏目でしょうねw暑中見舞いのときも吉野屋センセに頼まれて出しに行くくらいですからねぇ…
ゆのは自分が将来何になりたいのかまだ分かっていない様子。
でも、絵を描くことは続けていきたいと前向きな気持ちです。
何かをするのに場所は関係ないんだと感じた大学入ってからの出来事。
放送系のサークルに入ってみたは良いけどノリが合わずに辞め、決して小額ではないお金を貯めて映像制作環境を整え、今こうやって自主制作で作れるだけの状況に出来ていますからね。
この選択は後悔してない。こうしてなければコミケで何か出そうとも思わなかったですし、この方がより多くの人に自分の作品を見てもらえますからね。
ゆのさんも環境が変わっても頑張って欲しいものです。ああ、自分と重ねてしまったwなまじモノを創造するという立場が近いだけに共感する部分があるのですよ…
まあ、自分は絵はからっきしダメですがw
朝10時まで寝てるとかどこのグータラだよ。いや人のこといえませんけど、今日の起床時間がそんなもんですしw
寝る前にドラクエをやっていたようです。復活の呪文「ナツヤスメナーイ」
というわけで昨日の夕飯が鮭で掛け軸も鮭だったことに親近感を抱きつつ感想書きます。
校長から仕事やれといわれているのに必死で逃げる吉野屋センセ。
先に仕事片付けてから書中見舞い書けば良いのに…
あんなに背景頑張る時間があるなら余裕で出来ると思うのは自分だけですか?
まあ人間はイヤな仕事は後回しにすることはよくある話ですからね。
しかし校長も大変だなぁ…一歩間違えれば変態の領域に突っ込むことも覚悟であんなに追い掛け回してw
最後は一緒に花火で丸く収まりましたけど、なんだかんだで校長は先生のことを高く評価しているんですね。
まあ遅刻と事務仕事と性格云々とか欠点は多々ありますが。
…というよりやまぶき高校を追い出されたら働けるところないでしょww
Bパートは「裏新宿の女」の上映会に行くお話。
アニメの誇張表現なのにこのシーンでどういうエフェクト処理をしているのかに目が言ってしまう自分はひねくれているでしょうか。
映像屋さんとしては気になるのですよね…まあ切り抜き処理した後にセピアやモノクロ処理かけたか、上手い具合に色調処理でもしたのでしょうね。
上映会をみたゆのご一行は創作意欲を掻き立てられたようで。
ヒロさんは料理に気合を入れ、沙英は小説、宮子は物理の教科書にパラパラマンガ、ゆのはなりやら書いていたようですが…
ヒロさんの料理美味しいそうだなぁ…一度食べてみたいわ。
夕食後、沙英の元になんとファンレターが。
差出人、多分夏目でしょうねw暑中見舞いのときも吉野屋センセに頼まれて出しに行くくらいですからねぇ…
ゆのは自分が将来何になりたいのかまだ分かっていない様子。
でも、絵を描くことは続けていきたいと前向きな気持ちです。
何かをするのに場所は関係ないんだと感じた大学入ってからの出来事。
放送系のサークルに入ってみたは良いけどノリが合わずに辞め、決して小額ではないお金を貯めて映像制作環境を整え、今こうやって自主制作で作れるだけの状況に出来ていますからね。
この選択は後悔してない。こうしてなければコミケで何か出そうとも思わなかったですし、この方がより多くの人に自分の作品を見てもらえますからね。
ゆのさんも環境が変わっても頑張って欲しいものです。ああ、自分と重ねてしまったwなまじモノを創造するという立場が近いだけに共感する部分があるのですよ…
まあ、自分は絵はからっきしダメですがw
トラックバック
ひだまりスケッチ×365 第9話「8月5日 ナツヤスメナーイ/12月3日 裏新宿の狼 PART II」
第9話「8月5日 ナツヤスメナーイ/12月3日 裏新宿の狼 PART II」
今回のテーマはどちらも手紙?
考え過ぎかな・・・・
今日も2本立てです
- 2008/08/29(13:49)
- 赤い彗星3号館
【感想】 ひだまりスケッチ×365 第9話 ~ナツヤスメナーイ/裏新宿の狼パート?~
今回は先生の話かな!ヒャッホー!
そしてスポットは、吉野屋先生・・・!ヒャッホー!
後半は一気に冬景色。季節一つ飛ばしてしまった・・...
- 2008/08/29(14:48)
- りりっぴーの気まぐれアニメ・マンガ感想
ひだまりスケッチ×365 第9話「8月5日、ナツヤスメナーイ/12月3日、裏新宿の狼 PART II」
吉野屋先生、全力で暑中見舞いを作るって話でした。
第1話「はじめまして!うめてんてー」、第2話「サクラサクラ」
第3話「狛モンスタ...
- 2008/08/29(15:29)
- 日記・・・かも
ひだまりスケッチ×365 第9話
第9話『8月5日 ナツヤスメナーイ』『12月3日 裏新宿の狼 PART II』ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】今回は、2本立てでしたが、まぁ吉野家先生メインの話でした。
- 2008/08/29(16:26)
- ニコパクブログ7号館
『ひだまりスケッチ×365』 第9話 観ました
今回は8月5日と12月3日でした。
ちなみに、前半の8月5日は吉野家先生祭り。
のっけから吉野家先生の寝姿アップから始まり、吉野家先生の入浴シーンで終わりと言う凄まじさ。大人の色気満載でしたが…吉野家先生のズレた精神構造のため大人の魅力は半減?
いえい?...
- 2008/08/29(18:11)
- 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ひだまりスケッチ×365第09話「8月5日ナツヤスメナーイ/12月3日...
共有する文字──重なる言葉──重なる心──DVDひだまりスケッチ×365(1)【完全生産限定版】(9月24日発売予定)そんな感じの今回。おいおい、文通ですか。しかも手紙でなら書ける内容ってなんだ?もう変な妄想ふくらみすぎちゃうよ。・・・ね。ひだまりのテーマか?今...
- 2008/08/29(19:53)
- 物書きチャリダー日記
ひだまりスケッチ×365 第9話 『8月5日 ナツヤスメナーイ』
■ひだまりスケッチ×365 第9話 『8月5日 ナツヤスメナーイ』
見ただけで一発でわかる古川作監回。
特徴的ですよね^^
○第9話スタッフ
脚...
- 2008/08/29(20:40)
- かがみのひだまり日誌
ひだまりスケッチ×365 第9話 『8月5日 ナツヤスメナーイ 他』
吉野家先生…働こうよ(笑)
書類そっちのけで生徒たちへの暑中見舞い作成に奔走する話。
もう1本は、裏新宿の狼 PART II。
1期にあった映画...
- 2008/08/29(21:59)
- SERA@らくblog 3.0
ひだまりスケッチ×365 第9話「8月5日ナツヤスメナーイ」「12月3日裏新宿の狼PART?」
今回も2本立て~
Aパートは吉野屋先生スペシャルw
何で夏休みまで毎日のように校長に出勤させられているのかと思ったら…
仕事全然やってなかったのね…
それでも仕事そっちのけで暑中見舞い作成に燃える吉野屋嬢。
バックの絵全部自分で描いてたのか…
コスプレ?...
- 2008/08/29(22:02)
- のらりんクロッキー
ひだまりスケッチ×365 第9話 「8月5日 ナツヤスメナーイ/12月3日 裏新宿の狼 PART?」
第9話 「8月5日 ナツヤスメナーイ/12月3日 裏新宿の狼 PART?」
- 2008/08/29(22:03)
- Shooting Stars☆
ひだまりスケッチ×365 第9話「8月5日、ナツヤスメナーイ」「12月3日 裏新宿の狼 PART II」
吉野家先生、ゲームをしていていつの間にやら寝てしまったのですね。それって、誰かさんと一緒ですよね。
- 2008/08/29(22:05)
- ゼロから
Navigation267 ナツヤスメナーイ 裏新宿の狼PART? ひだまりスケッチ×365
ピッカリーンコー
第九話 ナツヤスメナーイ 裏新宿の狼PART?
- 2008/08/29(23:10)
- 心のプリズムNavi
ひだまりスケッチ×365 第09話 感想
ひだまりスケッチ×365
第09話
『8月5日 ナツヤスメナーイ』
『12月3日 裏新宿の狼 PART?』
別名、マツライさんの自重しない一日w
...
- 2008/08/30(00:47)
- 荒野の出来事
ひだまりスケッチ×365 第9話「8月5日 ナツヤスメナーイ」「12月3日 裏新宿の狼 PART II」
第9話あらすじ
夏休みだっていうのに校長先生ったらイジワルで、私に山ほどの書類を押し付けるんですよ~。
今日の私はどうしてもやらなく...
- 2008/08/30(05:23)
- 全て遠き理想郷?なブログ
ひだまりスケッチ×365 第09話「8月5日、ナツヤスメナーイ」「12月3日 裏新宿の狼 Part?」
公式サイトよりあらすじです。
夏休みだっていうのに校長先生ったらイジワルで、私に山ほどの書類を押し付けるんですよ~。
今日の私はど...
- 2008/08/30(07:47)
- 日常と紙一重のせかい
ひだまりスケッチ×365 第9話 「8月5日 ナツヤスメナーイ 」 感想
ひだまりスケッチ×365 第9話 「8月5日 ナツヤスメナーイ 」 感想
ヒロさん、はしゃぎすぎ
そんなヒロさん大活躍(管理人脳内で)の『ひだま...
- 2008/08/30(21:58)
- かて日記~アニメな生活~
ひだまりスケッチ×365 第9話 『8月5日 ナツヤスメナーイ/12月3日 裏新宿の狼 PART ?』
吉野屋先生の夏休みのお話。 仕事をしないで暑中見舞い制作に励む吉野屋先生。 教師
- 2008/08/31(11:59)
- アニメ-スキ日記
ひだまりスケッチ×365 第9話「8月5日 ナツヤスメナーイ/12月3日 裏新宿の狼 PART II」
今回は待ちに待った?吉野屋先生回
ひだまりスケッチ×365 Vol.1 【完全生産限定版】(2008/09/24)阿澄佳奈水橋かおり商品詳細を見る
- 2008/08/31(12:33)
- せーにんの冒険記
ひだまりスケッチ×365 第9話
ひだまりスケッチ×365第9話、「8月5日 ナツヤスメナーイ」・「12月3日 裏新宿の狼 PART II」。
Aパートは夏休み期間中の吉野屋先生の話、
Bパー...
- 2008/09/01(22:22)
- おちゃつのちょっとマイルドなblog
ひだまりスケッチ×365 第9話【仮】
第9話 「8月5日 ナツヤスメナーイ」 「12月3日 裏新宿の狼 PARTII」
吉野屋先生と岸さん(ゆのっちの初恋の人)がメインというオリジナル異色回...
- 2008/09/02(18:04)
- あしゅの気まぐれブログ
ひだまりスケッチ×365 第9話「5月5日 ナツヤスメナーイ」
■Aパート「5月5日 ナツヤスメナーイ」
夏休み期間中とはいえ、教師に与えられる休暇は生徒のそれと比べものにはならない。
吉野屋先生は学校で日課の朝顔の水やりと、溜まった仕事の為に今日も出勤。
先生も大変です。花壇の水やりとかって、園芸部員の...
- 2008/09/07(07:46)
- 無限回廊幻想記譚
ひだまりスケッチ×365 第09話 「8月5日 ナツヤスメナーイ」「12月3日 裏新宿の狼 PART?」の感想。
ひだまりスケッチ×365 第09話
「8月5日 ナツヤスメナーイ」「12月3日 裏新宿の狼 PART?」
評価:
──
私は何やるんだろ・・・・・・
...
- 2008/09/19(16:09)
- いーじすの前途洋洋。
ひだまりスケッチ×365 第9話「8月5日 ナツヤスメナーイ/12月3日 裏新宿の狼 パートII」
博士「教師なのに反面教師www」
助手「おっ、うまいwww」
- 2008/09/22(23:33)
- 電撃JAP